25歳までには知っておきたいお金の情報サイト

思ったことを僕なりに書いていきます。

【今こそ】僕たち若者が選挙に行かないといけない理由

スポンサーリンク

 

f:id:wata_FP:20190714014007p:plain



どーもわたです。

 

7月21日から参議院選挙が始まりますね。

今回はその選挙について僕が思うことを書いていきます。

 

目次

 

 

結論

 

無記名でもいいから投票しよう

 

 

無記名で投票って何の意味があるの?

 

無記名で投票とは選挙に行き、政党を書かずに投票することです。

 

それと似ていて、無投票という言葉もあります。

 

無投票は、選挙にもいかない事です。なので投票率にも該当しません。

 

無記名で投票は、投票率に含まれる投票になります。

 

無記名は、選挙率に含まれる投票で、

「政治、選挙には関心があるけど、どこの政党にも投票したくない」

という扱いになります。

 

若者の投票率

f:id:wata_FP:20190714015128p:plain

引用:総務省HI衆議院議員総選挙における年代別投票率(抽出)の推移

 

このグラフは総務省が集計したデータです。

http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/nendaibetu/

 

20代の投票率は、33.85%と、10代よりも低いこともわかりますね、、、

 

60代の投票率なんて驚異の72.04%、、、、

えぐすぎる、、

 

今の選挙の実態

 

※あくまでも僕の推測であってこの考え方がすべてだとは言いません

 

自分が立候補者となって考えてみてください。

 

今の日本は若者の年金やら社会保障やら、給料の低下が問題になっています。

立候補者からしても、若者にいい未来を築いてほしいと思い

 

若者にいい政策を考えようとします。

 

しかし、若者のこの投票率、、、

 

そりゃ立候補しても、落選しか見えていませんね、

だって助けたい人達の3割しか投票に来ていないから。(若者の方が人口少ないのに)

 

じゃあどうする

 

正直言います。

僕もどこの政党がいいとか、どの政策がいいかなんてわかりません。

 

今の今まで政治に興味がなかったから、

 

僕と同年代の人たちは親やおばあちゃんがここって言ったとこに投票してるだけじゃない??

 

もっと政治に関心を持たないといけないなって思わされました。

 

重要なのは無記名という投票

 

支持したい政党がないなって思う人は「無記名」で投票し続けましょう。

 

無記名で投票はさっき言った通り、投票率に含まれます。

少しでも無記名で投票して、

 

若者の投票率が上がってきたら、それこそ若者に有利な政策を

考えてくれる人たちが立ち上がってくれます。

 

どうせ選挙いってもいい政党とかわからんし行くのやめよって

思うのが普通だと思います。

 

でも無記名とうい投票の選択肢があるということだけでも

知って、政治に関心を持たないと、本当に最悪なことがおこっても

おかしくないと思います。

 

アメリカなど海外の若者は、10代から政治に関心をもつ割合が高く

国の政策を自分たちで決めようとしていて、驚きました。

 

 

まとめ

 

今日も最後までブログ読んでくれてありがとうございました。

 

国を立て直すには、社会保障制度なども見直さなければいけないのに、

60代70代の投票率が6割超え、

まだまだ投票率が上がるのは先が長いと思います。

 

僕のブログを読んで少しでも行動してくれると

めっちゃうれしいです。

 

若い時こそお金の勉強 ↓↓↓↓

 

www.watablog.work